最悪の一日
今日も寒空ながら快晴。
朝一で郵便局に寄る用事があったので
いつもより30分早く家を出てJR横浜線にある職場に向かいました。
地元駅に駅に電車ギリギリの時間で小走りで駆け込むと
早朝の事故か何かで電車が遅れていました。
早めに出てきてよかったー、と6分遅れの電車に乗り込み約10分。
乗り継ぎ駅の湘南台へ着くと、各駅停車町田行き、
急行新宿行きという順番で電車が来るところでした。
行き先は町田。
急行列車はかつて一度乗って寝過ごし
成城学園まで行ってしまい大遅刻をやっているので敬遠しました。
なのでとりあえず各駅停車に乗り爆睡。
終点で起こしてくれるので完璧に寝ます。
いびきや寝言で他の乗客に楽しんでいただいているのでは
といつも気にしているほどの爆睡で、必ず町田駅で乗務員に起こされます。
出発進行!電車は走りだし私はウトウトし始め・・・。
次に目が覚めたのは大和駅でのアナウンス。
「急行電車の待ち合わせをします」の声と共に入線してきた
急行電車をみたら空いていて座席が空いているのもちらほら見え、
瞬間的に、急行で早く行こう、と乗り換えうまく席にも座り込めました。
出発と共に再びウトウト。
次に気づいたのは中央林間駅。
今日は寝過ごさないぞと、
再び気合を入れるものの再び爆睡。
一瞬のち目覚めたら小さい駅。
東林間あたりかと、向かいの若者が外を見て慌てておりるのを見つつ
「やってしまったな彼は。ふふふ」と心の中で余裕の一言。
ドアが閉まり電車は走り始め車内アナウンスがありました。
「次は向ヶ丘遊園にとまります」
「ふふふ」から「またやってしもうた!」;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
「今降りれば間に合う」
と走る車窓の風景を見ながら心の中で叫んだがどうにもならず
遅刻です。
家を早く出ていたので10分ほどですみましたが。
気分はブルー。
昼食をとるころには遅刻の傷は癒え、仕事に集中し
就業時間直前、ちょっと頼まれた書類に入力ミスをしてしまい
これを元に戻すのにするのにPOSと戦う事約30分。
やっとなんとかなったと思ったら、もっと基本的なところでのぼんミス。
先の書類をデータから消して一からやり直しに!
体中の力が抜けました。緊張の糸は切れ、もうこれ以上は無理
と判断し、上司に訳を話してたので仕事は先送りして帰ることに
しました。
こんな日もあるさ、ととぼとぼ駅に向い
駅の目の前まで来たところで電車来てて
走れば間に合うのにもかかわらずその気力もなく。
重い足取りで駅の階段を上がり改札まで来て
定期券をポケットに探ったら「ない!」
確かシャツの胸ポケットに入れたはず、とポケットを探るがない!
上着のポケット、ズボンと探すがない!
人目もはばからず、バッグを開け弁当箱のすみ、
バッグから弁当箱にジャズ批評など
諸々を取り出して鞄をのぞきこむがない!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
その定期入れには定期の外に
免許証、銀行のカード、現金八千円、図書館カード
に電話のカード、相鉄ローゼンのウェルカムカードと
私の日常生活の全てが凝縮されているのでした。
とりあえずは警察へと駅前の交番を目指し
歩きながら、お金もないからこのままじゃ帰ることもできない、
と絶望的な気持で歩きました。
交番についてみると人けがなく、恐る恐る入ったら
留守なので本所へ電話をしてくださいとの張り紙があり
即電話。すぐにつながり出てきたおまわりさんに訳を話す。
電話の向こうのおまわりさんは、何を落としたの?どんなの?色は?
などと冷静に話すのがこちらはうとましく、早く探してと
心で叫びました。
いったん電話を切って待つようにいわれ、寒いく必要以上に明るい
交番の中で通行人の目を気に捨てまつこと約五分。
電話がなり、即でると電話の向こうでありました!(*゚▽゚)ノ
の一言。
交番におまわりさんがくるのを待ち、中身は大丈夫だろうか?
現金は無くても仕方ないだろうな、などと考えること5分。
おまわりさんが交番の奥から取り出してきたのは
正しく私の定期入れ。
中身を確認したら全部入っている。
奇跡が起こりました。
おまわりさんによると、拾ってくれたのは男性。
名前も名乗らずに行ってしまったとのこと。
この場を借りて一言お礼を言いたく思います。
拾ってくれたおじさんどうも有難うございます。m(_ _)m
遅くなりましたがその後は何事も起こらず無事帰宅。
正月の自動車事故といい。
今回も不幸中の幸いでした。
世の中捨てたもんじゃありませんね。
今度は私が誰かを助けねばとしみじみ思いつつ
風呂に入って寝ました。
« 誕生日 | トップページ | またまた誕生日(愛人版) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 野田知佑さんが亡くなった(2022.03.31)
- 11月は忙し過ぎた!(2021.12.01)
- コロナ禍のGWは自宅でキャンプ気分(2021.05.05)
- 小型船舶免許の更新に行ってきた(2021.03.30)
- 2020年、ジョン・レノンの命日に思うこと(2020.12.08)
コメント