韓国ドタバタ旅行 その4
NANTA(ナンタ)というのは、ホテルの厨房を舞台に支配人とコックさんたちが繰り人げる
劇+お笑い+包丁で材料を切りながらのリズムパフォーマンスの様なものです。
結構有名なのでご存知の方も多いと思いますが。
今回の韓国旅行の一大目的にこれの観劇があったのでした。
ところが出がけのドタバタで、こちらもネットにてチケット予約をいれたものの
予約番号のようなものを出発当日ネットでチェックしただけで
正式の公演日、席番号などの入ったチケットは手に入れていませんでした。(^-^;
ソウル到着当日、ホテルのレセプションで、どうなっているのか
問い合わせてもらったところ、30分くらい長々とやり取りした後
当日午後一時に明洞の劇場受付に直接行くように言われました。
当日とは、前回カルビを食って幸せになった旅行二日目にことで、
スオンの街で慌ただしく行動したのもこの時間を守るためでした。
しかし約束はカルビのあまりの美味さに敗退し、「約束の自時間なんかいいや!遅れていこ。」(*^.^*)
と確信的遅刻をしソウルに戻ったのは3時前でした。
明洞の劇場の受付カウンターに行くと、日本語が堪能な受付のおねえちゃんが
私の持っていったホームページからプリントした紙を見て、これは予約できていないというのです。
こちらはネットで支払いも済ませてしまっているので、そんなことはないと食い下がったので。
おねえちゃんは、あちこちに電話して何かを確認してはやはり予約はないというのでした。
ネットのどこのサイトから予約したのかを聞かれましたが、わたしもそういう大事なことは
覚えておらず、紙一枚に全てを託しての訪韓だったのでそれはわからないと
返事するしかなく、こんなやりとりが1時間近く続いた後、
電話で、日本人のスタッフに繋ぐので話してくれとのことになりました。
その方いわく公演前に直接会いましょうとの話になりとりあえずここは
引き下がることにしました。
かなり疲れた上に雨がびしょびしょ降っているので気分はブルーになり
夕方までホテルに戻って一休みということになりました。(´・ω・`)
ひと休みしたところで、まだ時間があったので南大門をさくっと散策。
熱気溢れる賑やかな市場とアウトドア屋さん街を見て歩きました。
屋台にはうまそうな食べ物が並んでおり、時間があれば是非食べてゆきたい雰囲気。
アウトドア屋さんの方は3件ほど見たのですが、どこも小ぶりで品揃えが少ないうえに
値段がさほど変わらなかったので特に買うものもなく終わり時間もないので
あすもう一度来ることにしてあとを去りました。
夕方、約束の時間に明洞ナンタ劇場にいくと、ちょいと綺麗な女性が居り、担当者ですと挨拶され、
態度が急変し、こちらもいい加減な予約状態で仕事を増やして申し訳ないと
何故か思わず下手に出て挨拶を交わしました。
彼女曰く、席はやはり予約できていないという。(´・ω・`)
しかし今回特別にこの手のトラブル用に用意された席があるのでそちらで見てくださいとのこと。
突然の展開にヤッター!ヽ(*≧ε≦*)φと思わず顔に出してしまい、お礼を言ってチケットをもらいました。
カウンターのおねえちゃん、もとい、女性にも礼を言い無事観劇となりました。
劇場に入り自分の席の番号を探すと、なんと前列二列目のど真ん中じゃあありませんか!w(゚o゚)w
心の中で再びスタッフの皆さんに礼を言い本番の始まりとなりました。
劇は思った以上に迫力あり、笑いありで楽しく一時間半の舞台もあっという間に終わり、
興奮の中街へ出ることになりました。
時計を見れば夜の10時近く、昼間のカルビもすっかり消化されてお腹はぺこぺこ。
ビビンバ、カルビと来たので次は参鶏湯です。
人通りの少なくなった夜の明洞で、サムゲタン屋さん探し。
さほど苦労することもなく一見うまそうな雰囲気の店を発見したので即突入ということになりました。
中はきれいで落ち着いた雰囲気、客もそこそこ入っており、当たり!の予感。
キムチをつまんでマッコリを飲みながら待つこと三十分。
ついに出てきました参鶏湯!蓋を取りスープをすすってみると。うまい!幸せ
中の鳥肉もいい味で最高!
今日一日のドタバタもすっかり忘れさせてくれた一品でした。
最高の席での観劇、最高の参鶏湯とカルビ!結果よければ全て良し!
のドタバタ旅行二日目でした。
小雨の残る中人通りのなくなった明洞は旅の雰囲気を演出してくれイイ気分になってホテルまで歩きました。
怒涛の三日目、南大門、東大門突入うは次回三日目に続く。
ブログ掲載画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserved
« 韓国ドタバタ旅行 その3 | トップページ | ソウル版 気になったもの »
「旅」カテゴリの記事
- 12日間九州縦断の旅その7@種子島釣行(2023.10.26)
- 12日間九州縦断の旅その6@種子島へ(2023.10.25)
- 12日間九州縦断の旅その5@佐多岬・鹿児島空港(2023.10.24)
- 12日間九州縦断の旅その4@水前寺・天草・指宿(2023.10.23)
- 12日間九州縦断の旅その3@阿蘇・九重(2023.10.22)
コメント