札幌2012
札幌にいます。寒いです、外はマイナス11度。
今シーズン最強の寒波が来ているとNHKのニュースでいっています。
でもそんなことは百も承知できたんですスキーしに。
スキーをするのは5年ぶりくらい、ここ数年は冬場も観音崎だの横須賀海釣り公園だの
フィッシュオン王禅寺だのと釣りに明け暮れていたんです。
今シーズン、体力の衰え続ける中、人生の目標であった60歳までスキー!というのを再
考し、自分をふるえたたせてスキーに行くことにしました。
とりあえず決意表明をかねてスキー用のヘルメットを12月に購入。気合を入れました。
スキーもどうせ滑るのならば北海道でバフバフのパウダースキーを・・・ということで
この度のスキーツアーとなったわけです。
一人ツアーは何かと高くつくので、今回は札幌在住の友人Iさん宅に居候し、市内から日帰
りで行ける札幌国際スキー場に通うことになりました。
このスキ場、パウダー屋の中ではニセコ、旭岳にならんでパウダーが楽しめるという
ウワサのスキー場と聞いたもので飛びつきました。
さらに市内からはバス代とスキーリフト一日券パックで4800円というリーズナブルなもの
があり良いことずくめ!
2月1日早朝仕事に出かけるIさんを置いて出発!地下鉄で隣の駅を出たところにバス停
がありちょっと迷いながらも何とかバスに乗り込みチケットを買おうとしたら、なんと!
55歳以上はシニア料金で4000円!
800円も安い!生まれて初めて歳とって良かったと思いました。
スキーの方は歳取った上になまりきった体を慣らし慣らし、恐る恐る滑り始めたのですが、
太ももは攣りそうになり、板の上にちゃんと乗れず何のなくすべるのが精一杯。
それでも3本滑ったらだいぶ慣れてきて、コース周辺の未圧雪区域にも入り込み
(コース外には出てませんよ)
なんちゃってパウダー気分です。
この日は視界もよく日本海から旭日連峰まで見え久々に富士山以外の山を拝みました。
一日目は軽めに終えて3時上がりして4時過ぎにはIさん宅で夕食のおでんの支度。
二日目は昨日と打って変わっての悪天候!午前中は雪がちらつく程度だったのが午後に
なると吹雪き始めさらにホワイトアウトし滑っていても斜度もわからない状態。さらには
コケタ時にうっかりゴーグルを曇らせてしまったらあっという間に凍りつき、ゴーグルを
つけると何も見えないので、ゴーグルはずして雪が目に付き刺さるのを我慢しながら
すべる羽目になったしまいました。こんな風にならないようにゴーグルはいつも2つ用意
していくんですが昨日の好天に気が緩み置いてきちゃったんです。
危険なので喫茶店に入りゴーグルを乾燥させながら雪が降り積もっていくのを待つこと
30分、突然空が明るくなり視界が開けはじめたので再出発。
くるぶし上くらいまで積もったフワ雪をたっぷり楽しんで帰ってきました。
まじめに仕事している皆さん。ごめんなさい。
ブログ掲載画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserved
「スキー」カテゴリの記事
- 歳に負けずにスキーをするのだ!@アサマ2000スキー場(2020.03.05)
- 還暦を過ぎてスキーに行った!@宝台樹スキー場(2019.02.11)
- 関温泉スキー場 2015年3月(2015.03.09)
- パウダー・パラダイス@谷川温泉ホワイトバレー(2013.02.28)
楽しんでるね。体力がよく続くね。
こちとら雪かきだけで、息があがるっちゅうのに。
それにしても55才でシニアとは…何事か!
投稿: KIKUやん | 2012年2月 3日 (金) 18時37分
55歳でシニアなんて失礼ですね(~_~;)
まだ人生これからですよ~
関東の雪とは感触が全く違うのでしょうね。
パウダースノーを触ってみたい。
甘党の私はかき氷のシロップ持参で雪を食べに行きたいくらいです(笑)
投稿: 水泳仲間さん | 2012年2月 8日 (水) 10時02分