無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« ジャズバンド その2 | トップページ | なでしこジャパン!やってくれました! »

2012年2月29日 (水)

谷川岳天神平

天神平に行ってきました。あの谷川岳にあるスキー場です。

関東地方に大雪警報が出る中、ノコノコとスキーに出かけました。埼玉の実家からです。

早朝5時出発!往きの関越道では、フェンスに激突した乗用車が一台、

横転したトラックが一台。スキーなんか行っている場合か?!

2時間半かけて大雪の中なんとか到着。

Ten08

                水上IC付近 ワイパーの間に凍った雪落とし

天神平スキー場も札幌国際スキー場同様年寄り割引があり、50歳以上は一日券

3000円。さらにネットでプリントアウトしたクーポンを持っていくと500円引き。

たったの2500円で一日楽しめるなんてバブル時代のスキーブームでは信じられない!

Ten07

さらに、客はゲレンデを見渡して探すとやっと見つかるというくらいガラガラ。

天神平は温かく感じました。みぞれの様な雪が降っており、北海道帰りだからかと思って

いたら、ロープウェイで一緒になった常連ボーダーさんも「こんなに温かくなるとは思わな

かった」と言っていました。

Ten01

                   ゲレンデ ガラガラ

雪は膝くらいまでの深雪にもかかわらず重~い湿ったもので、その下には週末出来たと

思われるこぶが隠れていて油断ならない状況。

さらに鈍った体でスキーにならず、午前中は四苦八苦!雪だるまになること数回。

何本か滑ったら体も慣れてきて、コースロープをくぐっておいしい所を滑っているボーダー

を横目で見ながら、コースの端っこをねらって所々楽しめました。

重いながらもニセコでは味わえなかった深雪の感触、ブットイ板を買ってよかった~!

下山コースのコース周辺もディープスノーで快感です。

Ten06

                下山コース この辺、美味しかったです。

再度ロープウェイで上りなおし昼飯。

午後は雪は上がり薄日も差し雪はみるみる重くなりシャーベットのような雪になってしまい

久しぶりの上越の重雪を味わいました。

前出の常連ボーダー氏によれば、3月に入っても寒波が来ればまだまだ楽しめるそうで

す。

とりあえず出先の埼玉から、うるう日の2月29日更新です。

後日談

 この日、コブを飛んで右腕を痛打!本日医者に行ったら「当分スキーはダメ!」

ですと。トホホ。

ブログ掲載画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserved

« ジャズバンド その2 | トップページ | なでしこジャパン!やってくれました! »

スキー」カテゴリの記事

コメント

今シーズンのスキーは諦めてしっかりケガを治してください
買ったばかりの板でたくさん滑りたい気持ちもわかりますが

すいているゲレンデを滑るのって気分がいいのでしょうね

いつもコメントありがとうございます。(^O^/
誰も滑った跡のない斜面ていうのは一度味わったら病みつきです。
これはやってみないとわからないでしょう。
結構最初は勇気がいるんです。技術的にも頭の中を切り替えて
普通のゲレンデとは違う方法でいかないと失敗しちゃうんです。

なんでも楽しいことは先にやった者勝ちです。
水泳仲間さんも新しい楽しみにトライしてみてください。
きっとそこには新しい世界が待っているはずです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷川岳天神平:

« ジャズバンド その2 | トップページ | なでしこジャパン!やってくれました! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30