無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« 再会 | トップページ | 珊瑚礁 »

2012年3月27日 (火)

スキー

この冬スキーに燃えました。

N15

北海道に二回。

天神平に日帰りで二回。

白樺湖に一回。

述べ9日。こんなに滑ったのは十数年ぶりじゃあないんでしょうか?

新しい板を買ったのが、原動力になっています。

なんでも新しいものを手にするというのは嬉しいもので。

体力が落ちているのもよくわかりました。

自分でイメージしているほど体が追ていかないんです。

そんなので何度か大ゴケして、まだ体の痛いところがあります。

本当は、まだまだシーズンは終わっていないんですよ。

雪がある限りスキーはできます。

かつてのめり込んでいた頃は、GWは白馬八方尾根や五竜遠見、

さらにGWの後まで神楽スキー場に滑りに行っていました。

Happou200502

                            2003年のGW 八方尾根八方池付近まで登山

春山のスキーは冬のパウダーとは違った楽しみがあります。

天気の良い時はTシャツで滑れますし、休憩時に春山を眺めながら

飲むビールやワインの美味さは格別です。(冬場のスキー時には絶対飲みません)

ゲレンデの横にフキノトウが顔を出しているのを見つけて採ってきたり。

Happou2003
                   同上 八方尾根スキー場でワインを一杯

そんな遊びをしたスキー友達も年々減っていき、今は数えるほどになりました。

でも、これからもスキーは続けます。

自分の人生の目標の一つに「60才まで滑る」というのを30代に誓ったからです。

さらに、我が両親は、定年退職後にスキーを始め70代まで滑っていました。

スキーは生きる糧で有りうると確信しています。

今シーズンも、機会があればもう一度くらい行きたいなあ。

富士山に登って滑る、というのも一度やりたいんですけれど。

どなたかお共していただける方、いらしたら声かけてください。マジです。

ブログ掲載画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserved

« 再会 | トップページ | 珊瑚礁 »

スキー」カテゴリの記事

コメント

山で飲むワインは格別でしょうね( ^^)/▽▽\(^^ )
半袖姿を見てビックリ((((;゚Д゚))))
周りに雪があるのに~(^^ゞ

新しい板との出逢いのおかげで今シーズンはスキーが存分に楽しめたようで良かったですね。
ケガをしたのが残念でしたが(~_~;)

スキーのおつきあいはできませんが食べること、飲むことならいつでも(笑)(*^^)v

山で飲むと酔いが回るのが早いんですよ。
気を付けないと酔っ払って降りて来られなくなっちゃう。

5月の雪山は天気が良ければ暖かくて最高です。
Tシャツ一枚で滑っていて転ぶと、袖や裾から雪が入ってきて冷たwッ!
でも気持ちいいんですよ。
冬には味わえない楽しさです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スキー:

« 再会 | トップページ | 珊瑚礁 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30