なでしこジャパン!やってくれました!
なでしこジャパン!
対アメリカ戦を見ました。
夜11時からの放送に備え、前前日に激安ワインを1.5リットルを600円で購入!
サッカーとワイン、関係ないようですがサッカーを見る時のお酒は重要です。
サッカーは一度始まると、止まることなく45分間目が離せないので
途中トイレに行くこともままなりません。
そんな試合を見ながら大好きなビールを飲んでしまったらどうなるでしょう?
また、焼酎のお湯割りなどにしてしまったらどうなるでしょう?
お湯が無くなる度にキッチンへお湯を汲みに、いや沸かしにいかなくては
なりません。ロックの場合、氷のお代わりも同様!
ぢゃあ、生で飲めばいいじゃん!とおっしゃる方もおいででしょうが、
そんな強い酒、45分も飲んだら途中でひっくり返っちゃいます。
同様にウイスキーもNG。(本当はウイスキーをロックでチビチビで行きたいんですが)
というわけで、トイレも近くならず且つアルコール度数も適当な日本酒、ワインあたりに
落ち着くわけです。
今回はポルトガルでの対戦ということでイマジネーションを膨らませるために
ワインにしました。つまみはオリーブ。韓国戦なら当然マッコリにキムチです。
・・・というような酒の話はどうでも良く、なでしこジャパンです。
沢が体調不良でベンチ入りもしていないという中、一体どういう試合をしてくれるんだろう
と心配してみたんですが、世界一のアメリカ相手に堂々の勝負。
前半開始まもなくのごオフサイドでゴールネットが揺らされたときは、
一瞬「やられちまった!」とガッカリし、ほかにも何度かヒヤッとさせられましたが
運も見方について、日本らしいパスサッカーを展開。
後半35分頃、コーナーキックから高瀬がヘッドで押し込んだ時は、夜中の12時半過ぎ
だったにもかかわらず、よ~しと叫び、大きな拍手をしてしまいました。
その後アメリカの猛攻をしのぎ、対アメリカ戦初勝利!
歴史的勝利です。バンザ~イ!!!次は7日の決勝戦!
今度はもう少しいいワインにして気合入れ直すぞ!
真夜中、静まる住宅街で一人大興奮!ワインの酔いもどこかへ吹っ飛んでしまいました。
ぢゃあ、酒なんか飲まなくたっていいじゃん!
« 谷川岳天神平 | トップページ | ドゥエ・マーニ ランチ »
「サッカー」カテゴリの記事
- ブラジル強し!@コンフェデ杯決勝(2013.07.02)
- なでしこジャパン! またまたやってくれました!(2012.04.07)
- なでしこ 負けた!・・・(2012.03.09)
- なでしこジャパン!やってくれました!(2012.03.06)
安いワインでも楽しめちゃいますよね


一時期、テーブルの上に安いワインを置いて水のように飲んでいたことがありました。
アル中になりかけ、慌ててブレーキをかけました
今は大丈夫
サッカーを観戦しながらお酒を楽しむなんてサイコー

なでしこ強いです
たくましい女性に憧れます(〃▽〃)
投稿: 水泳仲間さん | 2012年3月 7日 (水) 10時21分
今夜のドイツ戦もワイン観戦です。
目指せ優勝!
勝つまで飲むぞ!
投稿: | 2012年3月 7日 (水) 14時58分