ソプラノサックスの続きの話
前回で迷路にはまってしまったソプラノサックス購入。
話を整理しますと選択肢は以下の状態です。
1.在庫のある台湾製のユニゾンを試し吹きして買う。
2.6月末のアンティグア入荷を待ってユニゾンと比べた上で買う。
3.他店で安く売っているアンティグアを買ってしまう。
といった中で、評判のよさそうなアンティグアを早く手に入れてしまおうかと
心は3を選ぶ方向に動きつつありました。
そんなところに突然降って湧いてきたのが「ヤフオク」!
たまたまヤフオクで「ソプラノサックス」をキーワード検索したら、
ヤマハの中古(定価24万くらい)が10万からスタートし5日経過した最終日
にもかかわらず入札は一件のみで価格は10万のまま。
これは!と脳みそに伝わる何かを感じ、モノの詳細説明、写真など見たらまずまずの
状態で、心の中で「悪くない!」と小さく叫びました。
そして、最終日終了間際の価格を見て11万くらいまでだったら勝負しちゃおう!
と心に決めたのでした。
そして、夜が訪れオークション終了の20分前から、時計と値段の睨めっこ。
5分前に102,000円に上がったのを見て103,000円で入札しようとしたら、
108000円まであっという間に上がっていて仕方なく108000円で勝負!
ところが終了4分前に110,000円がつき、一瞬どうしようか悩んだものの
え~い!勝負だ!行ってしまえと、同じ相手に競り合いを繰り返すこと数回
最終117200円で競り落としました!
やった~!とうとうソプラノサックスを手に入れたぞ!・・・という喜びはなぜか湧いてこず
なんとなく不安になりました。
どこのの誰が使っていたのかも解らない、しかも出品者は楽器専門業者ではなく、
調整の有無も記されていないシロモノにこの金額をつぎ込んだのは
はたして正しかったのだろうかと・・・
しかしながら落札してしまったものは仕方ない、前向きに以降と気持ちを切り替え
その日は寝ることにして、翌日、出品者がわからのメールに呼応してさくっと入金!
翌日、発送、そして昨日の晩、とうとうソプラノサックスはやってきました。
兎にも角にも中身を検品!見た目は写真どおりきれい、マウスピースがヤマハと
デュコフの二種類ついていてラッキー!
さらに何故か横足の無いサックススタンドが同梱されていました。
これは、アタリかな?と思ったとき、・・・なんかタバコのヤニくさい!
そう、ケースがタバコのヤニくさいんです。
早速吹いてみると音は出るものの下のほうのキーがいまいち音が出にくく
調整が必要かな?と思わされたものの、どうもマウスピースとリードの厚さが合って
いない気がしたので、今日少し吹き込んだら、音の抜けはさほど悪くはなさそうなものの
やはりリードが厚い感じがしました。
いずれにしても低域が出にくいので一度調整出しということになりそうです。
でもその前に少し薄いリードを使って様子を見たかったので、バンド仲間のT氏に電話し
少し薄いのを一枚譲ってもらうことになりました。
さあ果たして、リードを替えることでこのサックスの鳴りはどう変化するのか?
結果は次回以降に続きます。
とりあえず、夢にまで見たソプラノサックッスを手にし、サボりがちだった練習は
やる気満々! 一応ここでバンザ~イ!ということにしておきましょう。
にほんブログ村
« LPレコードとソプラノサックスを買う話。 | トップページ | 浅八丸 ライトルアー »
オークションでの楽器の購入は難しいですね。
私の家族で以前、ギターにはまり20本も揃えましたがいくつかオークションで購入したものは当たり外れの差があったようでした。
調整して気にいった音がでるといいですね♫
投稿: 楽器 | 2012年5月18日 (金) 07時16分
商品の到着が早く驚きました
またいいものがあれば購入させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
スーパーコピー シュプリーム 8月23日 https://www.kopi567.com/goods-31053.html
投稿: スーパーコピー シュプリーム 8月23日 | 2022年8月27日 (土) 12時46分