無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« フライフィッシングにどっぷり@ベリーパーク・王禅寺 | トップページ | 新フライロッド#4でさっそく釣行@リヴァスポット早戸 »

2013年4月11日 (木)

リヴァスポット早戸最新情報@4月10日版

リヴァスポでフライです。


先日の大雨で大量の砂利が流れ込みコンディション悪し!(4/7現在)

とHPに書かれていたにもかかわらず、どーしても渓流でフライがやってみたくて行ってみたら!

想像以上の川の変化にビックリ

(4/14から通常営業しています!)



特に上流部砂利に埋まって淵が無くなったりたり川幅が半減したり、

中州に車の渡る橋は流され放流が出来ない!と大きく変わっていました。

釣りが出来る場所がおおよそでも半分以下に減っちゃったんじゃないかしら?

取りあえず最下流から釣り始め、例によってまずはドライで狙います。

02_3

                        下流部も砂利でずいぶん埋まってました

ゆるい流れの場所を見つけてあっという間に8匹。
その後人が増えて釣りをするスペースが減り釣りづらくなったので移動。

01_2

                     最下流のプール

下流域を転々としたものの、フライを流せる範囲が狭い、平日だっちゅうのに!
10時まで移動を繰り返しもう場所が無いと判断し、上流に移動したところ、前述の通りの変わり果てた有様にビックリ!

01_3

            川半分埋まってた!フライ、テンカラの人はウエーダ必携



いよいよ釣る場所がなくなっちゃって、川半分が埋まった浅瀬に立ちこんで何とか二匹。

03_2

                     浅瀬と早瀬の連続

04

その後2時に放流があったのにもかかわらず、魚のいる場所はルアーの人が引くので、邪魔しちゃ悪いとフライを流すことが出来ず、まったく釣りにならず12匹止まり。


最後に再び最下流に移動したら丁度帰ろうとしていたルアー師に場所を見譲っていただき3匹追加で終了。


それでも、初めての渓流のフライでいろいろ勉強にはなったけれど、ちょっと狭いかなあ。


今週末お出かけの予定のある方は、電話で復旧状況を聞いてから行くことをお勧めします。



はやく復旧しないかなあ。


追記

4/14以降全面復旧したそうです。関係者の皆様ご苦労様でした。


リヴァスポット早戸HPはこちら

   


    ブログ掲載画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rightsreserved


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

« フライフィッシングにどっぷり@ベリーパーク・王禅寺 | トップページ | 新フライロッド#4でさっそく釣行@リヴァスポット早戸 »

Fishing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヴァスポット早戸最新情報@4月10日版:

« フライフィッシングにどっぷり@ベリーパーク・王禅寺 | トップページ | 新フライロッド#4でさっそく釣行@リヴァスポット早戸 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30