無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« 和の世界に包まれたイタリアン@タケル クインディッチ 北鎌倉 | トップページ | アマダイシーズン終了@庄三郎丸 »

2014年3月11日 (火)

人生を変える出会い@ Ebb&Flow

人生を変えるような大きな出会いは突然やってくるものです。

それはあまりにも偶然、いや必然的だったのか?

その日ワタクシは北鎌倉のイタリアンレストランに昼食に出かけたその帰り道、戸塚駅から地元駅までのバスをいつもの戸塚バスセンター発ではなく東口バス・ロータリーから乗り込んだのでした。

そのバスの路線は道が混むと思いいつもは敬遠していたのです。
バスがルートの丁度中ほどに差し掛かった時車内アナウンスが「管楽器のリードを取り揃えて云々」と言ったのを私は聞き逃しませんでした。こんな近所にサックスのリードを売っている店があるのなら確認しておこうと、バスの窓から外を目を凝らしてそのお店を探したのでした。
その時!ワタクシの目に飛び込んできたのは「SALT WATER」の文字でした。

01


その瞬間私の頭の中でピンと閃くものがありました。「SALT WATER」といったら海のルアー釣りに違いない。そういうお店が知らぬ間に我が家のこんな近くに有ったのかと。

翌日、午前中ワタクシは早速そのお店を確かめに行きました。

01_2
外から見るとコンビニの二階に確かに「SALT WATER」の文字とお魚ちゃんをかたどったマーク。

これはもう間違いない!確信を持って二階へと上がる階段を上りその窓の部屋らしきドアを見た瞬間、確信は正解に変わりました。

01_3



店の戸を開けて中に入ると、想像通りいや想像以上の世界がそこには広がっていました。

02

入り口横にはデカマグロやヒラマサといった大物を抱えた男たちの写真が何枚も貼り付けてあり、その奥にはたくさんのルアーが飾られ、店中央には釣竿が林立している。

01_4


こういう店が近所にあれば!という夢があっさりと現実化しあまりのまばゆさに頭がくらくらしそうになったのでした。

店長らしき男性がいたので声をかけ、お話を聞くとオフショアのルアー釣りを専門にやってらっしゃるとのこと。ネットでの販売を中心に展開なされていることなどを話してくれました。

01_5


昨年ワタクシがニュージランドにヒラマサを釣りに行き損ねた話などすると、この店でも毎年海外遠征を行っているという、そしてそのお値段は一人で出かけるのに比べ破格の値段。さらに追い討ちをかけるように、毎月国内の九州や隠岐などへの遠征もしているとか!

01_6


これはまさしくワタクシのためにできた店であるとその時思ったのでした。
かつてのバス釣り仲間とは志向性や居住地域の問題などで疎遠になってしまい、一人孤独にデカ・マグロとの戦いを挑んでいた私に神様が手を差し伸べてくれた思いでした。

01_7


ここに来れば、デカモノ釣りの相談がいつでもできる、しかも家から車でわずか5分足らずの場所に。

店にはマグロやGTをはじめヒラマサ、カンパチといった大物用の道具がずらりと並び、プロショップらしくフックや、リーダーなどの一般の釣具店ではあまり充実していないものが見事にそろえられている。

02_2



ルアーもビールの小瓶くらいのバカデカ・ルアーがショウ・ケースに並べられ「デカイの釣れるぞう」と囁いている。

01_8


完全に興奮状態になったワタクシは、後日出直してくるからと店長に告げ店長の名刺と開店一周年記念のシールをいただき、激しく爆発する興奮を冷ましに店を出たのでした。



帰宅したワタクシは早速ネットでEbb&Flowと検索!
ホームページで販売品目やお店の外郭、釣ツアーの内容、店長の釣りブログなどを見て即会員登録をしいっそう期待を膨らませたのでした。


翌日、ワタクシは店を訪れ迷うことなく遠征用の大物用ロッドを一本注文しました。

ワタクシの釣り人生はこの店との出会いで新たな一歩を踏み出しました。
これから訪れるであろう新たな未来へ皆さんもご期待ください。


数年後のenos日記はデカ・マグロをはじめとした大物の写真で彩られていることを。





   ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserve



« 和の世界に包まれたイタリアン@タケル クインディッチ 北鎌倉 | トップページ | アマダイシーズン終了@庄三郎丸 »

Fishing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人生を変える出会い@ Ebb&Flow:

« 和の世界に包まれたイタリアン@タケル クインディッチ 北鎌倉 | トップページ | アマダイシーズン終了@庄三郎丸 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31