無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« またまたGTへの道 キャスト篇@秋ヶ瀬堰 荒川 | トップページ | 男女群島 三たびか?!@サンライズ 呼子 »

2015年5月16日 (土)

GT釣りのビデオ・クリップを作ってみた!

世の中には釣りバカと言われる方々はたくさんいらっしゃって、ワタクシもそのうちの一人に数えられる口なんでしょうけれども、中にはこんなワタクシなんぞ足元にも及ばない釣りバカな方がいらっしゃるんでございますよ。

釣りを生業とする釣具店、釣り具制作関係など業界の方ではなく純粋に遊びで釣りをなさる中でこれまで会った中でも最強の方がNさんという方。2月にコモド島にGT釣りに行ったとき初めてお会いした方です。

この方、どのくらい凄いかと申しますと、概ね月に2度のペースで海外を主にした遠征に出かけていらっしゃる。その行き先は南米アマゾン、パプア、コモド、バリ島、トカラ列島に沖縄、徳之島といった南の海もしくは大河の化け物みたいにデカイ魚が釣れる所ばかり。

最近のワタクシの知る限りの釣りだけでも、2月のコモド、三月上旬の徳之島、四月のアマゾン(トラブルで飛行機に乗れなかった)、そして今回のパプア。

先日、朝突然この方からワタクシの携帯に電話がありました。
話を聞くと、今バリ島にいるのだけれど今回のパプア釣行で釣りをしている映像を撮ってもらったので明日の午後にでも編集していただけないか?とのこと。

映像の編集ならお手のもんでい!とタンカを切って「ガッテン承知の助」とばかりにやりますやりますと二つ返事で答えて、じゃあ明日成田に着いたら連絡しますね、ということになった。

さて、翌日。午前9時過ぎに成田に到着といったいたので、10時過ぎに電話してみたところ、ただいま家に向かって移動中とのことで午後にはこちらに来られるとおっしゃるので、じゃあ待ち合わせは我が家の近所のルアー・ショップ、エブ・アンド・フローさんで、ということにして、ワタクシはその日午前11時からのスィミングのレッスンに臨んだのでした。

小一時間泳いでいい汗かいてから車で数分のエブ・アンド・フローへ向かいました。
昨年三月に偶然にも発見してしまったこのお店、こんなに頻繁にというか入り浸りと言っていいほど通うようになるとは、なんとなく予感はしていたがその通りになってしまった。

とりあえずお店に入って、Y店長に待ち合わせに使わせていただく旨を伝えて待つ事20分ほど、約束の時間より少し早めにNさんが登場。
一週間におよぶパプア遠征から帰ったばかりとは思えないエネルギッシュな風貌であらわれ、「ちょっと買い物をさせてください」というので様子をうかがっていると、明後日からトカラにいくので色々揃えたいんですよ、ですって!

なんでも、最近はGTばっかりじゃなくてクエなどの大型根魚にも興味があるらしいとかで、バカデカイ200gくらいあるインチクを購入なさっておられた。

買い物を終えた後は我が家に来ていただいて、お持ちいただいたSDカードに入っているGT釣りの映像を早速見てみることに。

0002


10近い映像ファイルがあり、どれもファイトシーンから魚が上がってくるまでのものでしたので、「何かご要望は?」と聞いた所、ちょうど人生100匹目にあたるファイトシーンがあるので、これに音楽をつけて短いクリップを作っていただきたいとの事。

音楽は自分の好きなバンドのがあるので、と言われたので著作権法にはギリギリひっかかりそうだけれども個人で楽しむんだったらいいか、おいらも報酬を求めていないし、っていうことでその音楽をiTuneストアで買おうと思ったら、契約の関係でかしら、なぜか売っていない。You-Tubeにはあるというので、これもちょっと違法ギリギリと知りつつもあの手この手でダウンロードして、映像の編集に。

ただ音楽を貼り付けるだけでは脳がないのでテロップくらい入れて作品ぽくしちゃいましょうっていう話をして編集スタート。

ワタクシのPCに入っているiMovieというソフトで編集を始めたのですが、実はこのソフト、去年の秋にこのPCを買ってから何度も使ったことがないので、使い方がまだ身についていないんですよ。

テロップの入れ方、動きなども正直どうなっているのかよくわからないままほとんど手探り状態で編集を進めますが、出だしのテロップ2枚目で問題が発生してしまい、どうやって修正していいのか解決策が見出だせなくなってしまいました。

おりしも、この日は台風6号が夕方から関東地方を襲うというので、暴風警報が発令されていたりしたものですから、サクサクと作業を進めたいところなのにちっとも先に進まない。

一旦ここは諦めて後で直すことにしてまずは全体像が見えるように編集しましょうということにして、カットを探しては切り貼りしてという作業を、一人ぶつぶつ言いながらノートPCに向かってやっている姿はNさんの目にはどのように写ったのか?

時計が四時を回ろうとした頃になんとなく全体像が浮かび上がってきたので、後は時間との勝負。細かい修正と頭のテロップの修正は作り直すという荒技で乗り切って5時過ぎに編集終了。

2分ちょっとの短い映像が出来上がりました。あとはレンダリングをするのみ。
スマホでみたいとおっしゃるので、それ用に少々粗いけれど軽いデータのものをまず作った。

Nさんはいたく感動なさっておられ早速facebookに上げて友達に自慢しちゃおうということになり、アップしてみた。ちゃんと映るというので風の強くなる中を足早に帰って行きました。

ところがその後もう一度じっくり見てみたら、アップされた画像に13分という表示が付いているのを発見してしまい、???と首を傾げつつプレイ・バックしてみたら終わった後に黒味の背景を入れたのが編集中にグイ〜ンとドラッグしてしまったので伸びちゃっていたのがわかった。かっこ悪いのですぐにちょん切って完成。

Nさんはすでにロングバージョンを持って帰ったのでとりあえず修正版は後日お渡しすることにしてその場は済ませました。

翌朝、6時過ぎにPCを立ち上げたらNさんからのメッセージ。
誰か見せたい人がいるのでYou-Tubeにアップできないかとおっしゃる。
Nさん、明日はトカラ列島への遠征に出ちゃうので急いでいるご様子だったので、音楽の著作権の問題があるのですぐに削除される可能性はあるけれど、とりあえずはできます、ということでアップしてあげました。
こちらはせっかくだからと、HD画質でのアップロード。

というお話。

著作権の問題でいつまで見られるかわかりませんが、ご覧になりたい方はこちらをどうぞ→https://www.youtube.com/watch?v=TpdvfUqYY1g

いずれ、オリジナルの音楽をつけて正規に見られるようにしますので、そちらの方は少々お待ちください。何しろDTMのソフトの方も買ってからロクに使っていないので、以前は入力できた音が入力の仕方を忘れちゃってたりして・・・とほほ。


ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserve

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

« またまたGTへの道 キャスト篇@秋ヶ瀬堰 荒川 | トップページ | 男女群島 三たびか?!@サンライズ 呼子 »

Fishing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GT釣りのビデオ・クリップを作ってみた!:

« またまたGTへの道 キャスト篇@秋ヶ瀬堰 荒川 | トップページ | 男女群島 三たびか?!@サンライズ 呼子 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30