無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« 初春の東京湾シーバスジギング2019は入れ食い!@第十長崎丸 本牧港 | トップページ | トカラ列島遠征釣行 その1@マリンチャレンジャー »

2019年4月 4日 (木)

エノカフェというお店ができたらしい

全国の有名船を中心に船の上や港で自家焙煎コーヒーを淹れては周囲にいる人たちに無理矢理飲ませてはうまいと言わせるEno Cafe(エノカフェ)でありますが、なにやら最近同じ名前のカフェの店舗ができたらしい。

大阪の南あたりにできたEnoCafe(エノカフェ)がそれで、全く僕のところと同じ名前だ。どうやら昨年の春あたりに開店したらしく評判もいいのでネット検索で「エノカフェ」と入力するとあちらさんがヒットすることが多いので僕の方の船のエノカフェファンの方は(いるのか?)店舗展開を始めたか、と勘違いして行かれても当方とは関係ないのでご勘弁いただきたい。

商売上(こちらは商売でやっていないけど)競合しないので、別に同じ名前のお店ができたところで全く問題ないので気にしていないのではあるが、間違ってこちらに問い合わせなど来られても対応できないので悪しからず。

 

さて、話は次のエノカフェの話にうつります。

最近エノカフェ記事を更新していないので、飽きてヤメてしまったかと思われる方々もいらっしゃるかと思うのでありますが、記事にはしなくても地道に続けているのでありますよ。この時期は遠征よりも地元横浜は本牧の長崎丸さんでのシーバスジギングに多く訪れるので、その際にもコーヒー豆、コーヒーミル、カップ持参で地道に活動しております。

長崎丸さんの時は釣り始めると釣りに忙しくてコーヒーなんて入れている場合じゃなくなるので、出港前に港の倉庫のところでお湯を借りて開店しているのです。ご存知ない方は船が出る時間が近くなるまで駐車場の車の中で待っていられる方が多いのですが、うんよく僕が出かけた日に当たったら倉庫まで来ていただければ引き立て、淹れたてのコーヒーをご馳走いたしますよ。

倉庫付近で白い紙コップで何か飲んでる人の姿を見かけた時がチャンスです。様子を見にきてみてくださいね。ちなみに今シーズンはもう開店は予定していないので来シーズンにご期待ください。

 

ああ、話が脱線してしまった。次の遠征のエノカフェの話がしたかったんですよ。

今週末、2019年4月5日から今年初めての遠征で鹿児島のマリンチャレンジャーという船に乗ることになっているんです。釣りに行く場所はまだ決まっていないのですが、候補に挙がっているのは吐噶喇列島方面か草垣群島方面で、どちらか釣況のいい方を選ぶことになっているらしいのであります。

どちらも僕としては初めての釣り場でありますし、マリンチャレンジャー号は船中泊ができる船なので夜釣りができるし、早朝目が覚めたらすぐに釣りができる!という楽しみがあるわけでとてもワクワクしているのでありますね。

よってもって、エノカフェにも気合が入るわけでありまして本日豆を三種類の豆を煎りました。豆はコロンビアのクレオパトラ、アフリカはルワンダのムササ、コスタリカのセントタラスSHBという三種類でありまして、それぞれ個性の光る三品なのでありますね。毎日違う豆のコーヒーを楽しもうというわけであります。

Dsc06035

豆を選ぶにあたっては遠視メンバーの顔を思い出しつつその方々の好みなどにも配慮しつつ選ぶのでありますがそんなこんなもエノカフェをやってる楽しみの一つなのであります。

Dsc06043

海の上での一杯が大物を仕留めた翌日の極上の一杯となるのか、はたまたラインを引きちぎられて悔しい思い出の一杯となるのか、想いは勝手に膨らんで行くのでありますね。

Dsc06041

夜明けの海を見ながら美味しいコーヒーを飲むなんていうのは最高の一杯なのでありますが、吐噶喇の夜明けか、はたまた草垣群島の夜明けか、朝日に照らされる島を見ながらの一杯を楽しみに用意周到に準備をするのであります。

 

ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserve

 

 

 

« 初春の東京湾シーバスジギング2019は入れ食い!@第十長崎丸 本牧港 | トップページ | トカラ列島遠征釣行 その1@マリンチャレンジャー »

コーヒー焙煎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初春の東京湾シーバスジギング2019は入れ食い!@第十長崎丸 本牧港 | トップページ | トカラ列島遠征釣行 その1@マリンチャレンジャー »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31