無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« 入れ食いか!@徳之島釣行その5 | トップページ | スマホで世界旅行を楽しむ »

2019年7月26日 (金)

東京湾タチウオ・リベンジマッチ@太田屋 金沢八景

7月はじめの徳之島遠征が天候の問題もありあまりに釣れなかったので、帰ってき早々気分転換に太刀魚でも釣りに行って入れ食いですさんだ心を癒したいと思って出かけたんです。

ところが結果は大惨敗!おっきいのとちっちゃいのの二匹しか釣れなかった。他の釣り師はみんなツ抜けしていたしトップは30本も釣っていたのに。。。正直行ってタチウオをナメていました。手元のにあるジグを持って行きゃあ釣れんだろう、くらいに考えていました。ところが現実にはどんなパターンで釣れるのかがさっぱりわからない。なんとなく二匹釣れただけだったんです。

そこで、このままでは気が収まらない。ということでタチウオルアーを買い込み針も新しいのを万全に揃えて再挑戦です。この日は遠征仲間のヨッシーさんも同行してくれることになりました。

そして釣行日の7月24日、コーフンして朝3時過ぎに目が覚めてしまったので、そのまま起きてコーヒーなどゆったり飲んでから出かけても5時には金沢八景の太田屋さんに着いてしまった。7時15分出船だというのに。席取は早いもの順なのでそれでもいいんです。オオトモの席が左右ともに空いていたのでそこを確保しのんびり支度しながらヨッシーさんが来るのを待ちます。

Img_1419




やがて合流し船に乗り込み釣りの準備。

Img_1420

時間通り出船してポイントの走水沖へ船は向かいます。

途中時間が早いというので猿島周りでちょこっと流してみたものの不発だったので走水沖へ。

午前8時釣り開始。お天気は曇りで暑くも寒くもなく丁度良い感じ。

最初に選んだジグはピンクの120g。前回の釣行時にこの色がよく釣れていた。

開始早々ヨッシーさんの右隣の方が連発してヒット。魚入るのにワシらにはなぜかアタらない。

 

しばらくしてヨッシーさんにヒット!横目で見ながらワンピッチでしゃくっていたら僕にもヒット。とりあえず早い段階で一匹釣れたのでちょっと安心する。

その後もワンピッチで攻めるがアタらない。ヨッシーさんは大きくフォールさせながら誘っている。

船長からアナウンスがあり、渋めなので大きなジャークより小さめ、もしくはタダ巻きがいいかも、というのでタダ巻きに変えたところでググッと手元が重くなりヒット。バラさないように慎重に巻き上げます。前回は三匹もバラしたから。直後にヨッシーさんもヒット。

しかしこの巻きのパターンが続くかと思うとなかなか同じパターンで食ってこない。ジグの色を変えてさらに巻き専用ジグに変えてアクションを小さめにしたところでヒット。

三匹目を手にしたところで前回をすでに上回る釣果、などと喜んでいる場合ではない。目標は二十匹、最低でもツ抜けだ。

この日は巻きなのかな?と思い巻き続けるも全くアタラなくなってしまったのでジグを変えてフォールアクションを入れながらしゃくったらググッと来た。

今度はフォール。どうやら特定のパターンで入れ食いということよりも色々なパターンを組み合わせていくのが良さそうなのかな?と思いながらもそのローテーションがよくわからない。

やがて潮がゆるくなり食いが落ちて来たところでヨッシーさんがプロセレのブルスリムというゆっくり巻いて魚に見せて釣るジグで一本釣ったというので、真似をしてつけていた他社のジグをゆ〜っくり巻いて来たらゴゴゴ!とアタって来た。このパターンはいけるかも!とジグもブルスリムに変えてゆ〜っくり巻きでもう一本追加。しかしこのパターンも三本目のうなぎならぬタチウオは来てくれない。

 

Img_1459

   ゴビアスブルスリム80g

 

ジグを変えて巻き方も変えてやっているとフォールでヒット。そのあと一瞬魚の活性が上がったところで小さなワンピッチでしゃくって三連発。

なんとなくこういう具合にパターンを変えて広い釣りみたいにしていくしかないのか?と思いながらも、もっとハマれば入れ食いになる協力パターンがあるはずだ、とあの手この手を色々試すもののポツリ、ポツリと釣れるだけ。

お昼頃までにツ抜けしてなんとか格好付いた感じになったのだけれど、そこからおよそ2時間全くあたりがない、というドツボに陥ってしまった。

この辺りから雲が晴れて青空に入道雲が湧き上がる夏空の様相になってきた。日差しが差し込むことでパターンも変わるのかしら?と色々試してみるも虚しく空振りする。

 

Img_1463

 

その間僕の左隣の方がいいテンポで釣り上げているので色々真似をするもののこちらには無反応。挙げ句の果てに根掛かりでジグをロストし、さらに一本切られてしまって若干意気消沈。

三本持っていったタックルが一本になってしまった。

それでも入れ食いパターンを追い求め色々試行錯誤。

最後の最後、巻きで一本釣り上げて午後3時沖上がりとなりました。

 

P7240501b

 

最終結果は十三匹。ヨッシーさんは十四匹、船中トップはダブルスコアで二十六匹。

 

P7240498b

 

やはり何かストロングパターンがあるはず。それが見つけられないのが悔しい。このままでは終われない。この夏はタチウオに熱くなりそうな予感がしながら厳しい日差しが差し込む帰路に着いたのでありました。

 

 

ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です (C)enos1091 All rights reserve

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ

 

 

 

 

« 入れ食いか!@徳之島釣行その5 | トップページ | スマホで世界旅行を楽しむ »

Fishing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 入れ食いか!@徳之島釣行その5 | トップページ | スマホで世界旅行を楽しむ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30