無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

« またまたデカマサ!@サンライズ新海 | トップページ | 徳之島産のコーヒー豆の遭遇!@エノカフェ徳之島店 »

2023年2月26日 (日)

2月の徳之島は春だった@八重丸

サンライズ遠征が終わって間もないというのに今度は徳之島に釣りに出かけました。

本来なら今月、2月の遠征はサンライズさんだったのですがスポーツフィッシング・フェスティバルと日程が重なってしまい行き先変更となり、その後も行き先が二転三転した結果徳之島行きが決まったのでありました。

 

徳之島、と聞いてすぐにその場所が頭に浮かぶ方は相当の釣りバカかトライアスロン選手、それにクワガタファンくらいかな。

沖縄本島のから北に与論島、沖永良部島、徳之島という順番に並んでいる鹿児島県の最南部に位置する島であります。

奄美大島の南側といった方が分かりやすいかな。

 

出発の日、東京地方の天気予報は午前中から雪!という寒〜い日だったのでありますが、朝一便で鹿児島空港に飛び、そこから乗り換えて徳之島に着いたのが午前10時過ぎくらい。

ダウンジャケットを着ていた我ら釣り師5名は飛行機を降りるや否や服を脱いだのはいうまでもありません。

 

Img_2305

 

空港に迎えに来てくれた船長と宿のご主人の車に分乗して宿に向かいます。

窓から景色を見ていたら河津桜のような桜が満開。船長の話ではこの島ではソメイヨシノは暖かすぎて花をつけないので植っていないらしく、桜といえばピンク色の強目のこの桜のことを言うらしいとのことでありました。

そんな春の徳之島の風景を楽しみながら宿に向かっている頃、空港で後から出発した宿の車ではトラブっていた。

と言うのは、船長の車には僕しか乗っていないのに、空港のカートを戻しに行ったロックンKさんのことを僕と一緒に船長の車に乗ったと勘違いして宿の車が出てしまい、しばらくしてやっぱり居ないと空港に引き返すというデキゴトがあったりして、なんだかこの遠征色々ありそうだなという予感がしたのでありました。

Img_2306

宿に着いて一息ついたらお昼を食べに近くのレストランに行き、ここで早速ビールを一杯。

ここの名物らしいダブルカレーというキーマカレーの上に普通のカレーがかかっているボリュームがありそうなものにするか、イカスミなど本格的風なムードをメニュー上で醸し出しているパスタ系にするかで様々な駆け引きがあり一同何を食べるかなかなか決まらなかったのでありますが、蓋を開けてみたらテーブルを挟んでジギング王とヨッシーさんがイカスミスパゲティ、僕らの側の3人はカレーと綺麗に別れたのでありますね。

カレーはボリュームも味も大変よろしく満足。それにビールがいい具合に効いてしまいなんだか何もかもどうでも良いと思うくらいに酔っ払ってしまった。

実はここに来る前の四日間、僕はなんとなく胃が重かったのでお酒を飲んでいなかったんですよ。そこにいきなりビールを流し込んだらたったのグラス一杯で妙に酔っ払ってしまいいい気持ちになってしまった。安上がりだなあ。これからはこの手で行こうか、などと思ったり。

Img_2308

ここで賢い釣り師読者の皆さんはもうお気付きかと思いますが、宿に着いて昼前なのになんで昼飯なんか食べていて釣りに出かけないの?と思われたでしょう。

ご想像の通りこの日は風が強く海はシケていて釣りに出られなかったんです。

つまり午後は特にする事がなくまるきりぽっかりと時間が空いてしまったのでありますね。

それでも僕にはやる事があった。

よく週末に予定されているスポーツフィッシング・フェスティバルで使用するビデオの編集を頼まれていたので、今回は釣りに編集用のPCを持って行っていた。さらにそのビデオに使うための映像も必要だったので、引率のY店長と港に行ってルアーの泳ぐところを撮影しようという話をしていたんです。

そんな訳でY店長と二人で港に出かけようとしたらロックンKさんとよっしーさんもついてきて4人で爆風の港についた。

30分くらい色々撮っていたら強い海風で体が冷えてしまい宿に帰ったら昼ビールの酔いも手伝い布団に入って昼寝をしてしまった。

 

Img_2309

 

一時間くらい寝てからは編集作業をしましたよ。

ジギング王以外の3人は観光に出掛けてしまったようで宿も静か。

仕事も捗りました。

そんなふうに初日は終わってゆき、夕食を宿でいただいてそこでもいっぱい飲んで酔っ払い終了。

二日目は凪予報だったので早々に寝てしまったのであります。

 

写真協力:Ebb&Flow
釣りに関するお問い合わせはルアーショップEbb&Flowへどうぞ
ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です ©️enos1091 All rights reserve

 

 

« またまたデカマサ!@サンライズ新海 | トップページ | 徳之島産のコーヒー豆の遭遇!@エノカフェ徳之島店 »

Fishing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« またまたデカマサ!@サンライズ新海 | トップページ | 徳之島産のコーヒー豆の遭遇!@エノカフェ徳之島店 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30