12日間九州縦断の旅その6@種子島へ
九州縦断旅9日目の朝は鹿児島空港の近くのホテルで迎えた。
例によって早朝目が覚めてしまうのだが、この日は3時には起きてしまい、一人ホテルの一室でエノカフェを開店、と言ってもコーヒーを淹れて飲むだけなんだけどね。お腹が空いたので早朝カップラーメンを食べて時間を潰す。
6時になったらホテルの大浴場が空いたので朝風呂に入る。朝風呂で目を覚ましてスッキリし7時には出発の準備をした後部屋で時間調整をして9時に空港に向かった。
この日は横浜からエブ&フローの種子島GTツアー部隊がやってくるのでこれに合流して僕も種子島に行く予定なのであります。
九州縦断の旅も種子島のGT釣りでいよいよ最終章を迎えます。
でっかいGTを釣って締めくくりたいところなのでありますが、正直この時点で体の疲労感の方が大きく、釣りはどうでも良くなってしまっていたのでありました。
10時過ぎに横浜からの飛行機が到着する前に種子島への搭乗口付近の椅子とテーブルを人数分確保してエブ&フロー部隊が来るのを待った。
予定より少し遅れて羽田からの便が到着すると日曜日に福岡空港で別れた顔もいて懐かしかった。
一同を確保していた席に招き出発まで時間つぶし。
今日は時化で釣りが出来ないとY店長から聞いた僕は、ついうっかり「やったー!洗濯ができる」と喜びの声を上げてしまったのだが、釣りをしたくてたまらない他のメンバーの気持ちを踏みにじってしまったのに後で気がつき深く反省する。
予定通りの便で12時前には種子島着。小雨がぱらついていた。風も強い。
空港に出迎えてくれたライフフィッシングガイドのカツヤくんの車に荷物を積みこむと、普段なら島の中央にある空港から一気に島の南端近くにある種子島宇宙センターの入り口にあるロッジ・セルフィッシュに向かって釣りの準備をするところなのでありますが、この日は海に出られないので島の北に向かいお昼ご飯を食べる事になった。
向かったのは町の小さなレストランという感じのお店で、ここで大盛りのランチをいただいた後にシロクマかき氷というものを食べた。これはコンビニなどで売られているシロクマバーというアイスのオリジナルの形らしく、元々はアイスではなくかき氷にミルクとフルーツが乗っているものなのらしい。
シロクマアイスは大好物なので迷わず注文するもノーマルサイズはどんぶりくらいの容器に山盛りに出て来るから、と脅かされて小をたのんだ。
出て来たシロクマ小は通常僕らがかき氷を食べるサイズの容器に盛られていて十分な量でありました。
食べてみるとかき氷の粒子がとても細かく滑らかな食感にところに持って来て煉乳の滑らかさ、フルーツの甘さ、さらに奥に潜んでいるアンコなどの旨みがお口の中でミックスされて大変美味しい。
感動しながら一気に口に書き込んだらおでこがキンキンして動けなくなる。
店を出てから宿に向かいと中のスーパーで飲み物やお酒など買い込んでいくと到着したのは3時過ぎだった。
ここから夕食までは自由時間となり僕は溜まりに溜まっていた洗濯物を洗う。何しろここで洗っておかないと明日から着るものが無いので洗濯機をお借りして選択をし、使ったことのない乾燥機を使って選択を済ませる。この間早くも南泉という島の焼酎を飲んで酔っ払った。
酔っ払って明日からの釣りの支度をしていると夕食の時間になる。
ロッジからちょっと歩いたところの民宿しまさきまで歩いて夕食。
明日からの釣りに期待してみんなで乾杯する。
テレビではサッカーの対カナダ戦が始まろうとしていたのでご飯をサクッと食べて部屋でのんびり見ようと戻ったらすでに日本が一点入れてしまっていた。
4対1で日本が勝利したのを見届けたら、すっかり酔っ払ってしまっていたのですぐに寝る。
この時点で明日も午前中は時化ていて海に出られないかもしれないと言われていたのだが、残念な気持ちよりも体を休められて良かったと安堵する気持ちの方が大きかったのでありました。
ブログ掲載の文章、画像の無断転載は禁止です ©️enos1091 All rights reserve
« 12日間九州縦断の旅その5@佐多岬・鹿児島空港 | トップページ | 12日間九州縦断の旅その7@種子島釣行 »
「Fishing」カテゴリの記事
- 今年のサクラマスは渋かった@尻屋丸(2025.04.03)
- ようやく行けた今年の初釣り@長崎屋 本牧港(2025.02.08)
- アマダイ釣りでやらかした!@沖衛門丸 茅ヶ崎港(2025.01.16)
- トカラ列島遠征2024その3@マリンチャレンジャー号(2025.01.15)
- トカラ列島遠征2024その2@マリンチャレンジャー号(2025.01.14)
「旅」カテゴリの記事
- 12日間九州縦断の旅その7@種子島釣行(2023.10.26)
- 12日間九州縦断の旅その6@種子島へ(2023.10.25)
- 12日間九州縦断の旅その5@佐多岬・鹿児島空港(2023.10.24)
- 12日間九州縦断の旅その4@水前寺・天草・指宿(2023.10.23)
- 12日間九州縦断の旅その3@阿蘇・九重(2023.10.22)
コメント