無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

カテゴリー「サッカー」の記事

2013年7月 2日 (火)

ブラジル強し!@コンフェデ杯決勝

コンフェデ杯決勝 スペインブラをTVで録画観戦しました。

結果は、たぶん皆さん御存知のとおり

3対0 でブラジルの圧勝でした。

世間ではスケジュールの関係でスペイン不利になり、体力勝負で
スペインが負けたって言われていますが、
実際にゲームを見たら、そんな簡単なもんじゃありませんでした。


ブラジルはスペインのパス・サッカーを封じ込める作戦

キッチリとやってのけたのです、そしてボールを奪ってからはすばやくかつ正確な
カウンター攻撃。


ネイマールを筆頭神業的な正確なボールコントロールで
奪った3点


さらに、スペインの即攻での絶対絶命のピンチを

ディフェンスのスーパー・プレイで切り抜け、
スペインのPKもキーパーが完全に読んで反応して

スペインは2点取り損ねています。


最後は、スペイン選手のネイマールへの反則でレッド・カード!

10人での戦いに追い込まれてしまったスペインに成すすべはありませんでした。


どのプレイを見ても質の高さが日本代表とは別格!


世界のトップクラスの実力をまざまざと見せ付けられた

印象に残る試合でした。

2012年4月 7日 (土)

なでしこジャパン! またまたやってくれました!

おとといのなでしこ対ブラジル見ました?

主力選手を欠いているとはいえ、強豪ブラジルに4対1で勝ち、

キリンチャレンジカップも手にしました。

このところのなでしこの試合は、見るたびに上手くなっているように見えます。

特に攻撃のパターンが増えている。

今回もうまく相手を崩して2点入れました。

新しい選手もどんどん成長してきているようだし

沢が居なくてもこれだけできるのは頼もしいです。

ロンドンが楽しみになってきました。

敵はこちらを研究し尽くしてくるでしょうから

そう簡単には金メダルは取れないと思うけれど。

それでも期待は膨らみます。

女子に負けず、男子も頑張れ!

それにしてもブラジル選手の足技は、男子に劣らずすごかった!

どういう練習をしたらああいう事が出来るようになるんだろう?

2012年3月 9日 (金)

なでしこ 負けた!・・・

なでしこジャパンドイツ戦TV観戦しました。

前回のアメリカ戦観戦時に購入したワイン1.8Lの残りと、ブラックオリーブひと缶をつまみに

またまたポルトガル体制(ラテン体制とも言える)での観戦です。

 結果はみなさんご存知のとおり4対3で負けちゃいましたが、

今回も見所満載で90分間目が離せないいい試合でしたよ。

特に、負けはしたもののここまで無失点で勝ち上がってきたドイツから3点取ったんです

から大したものです。

ところで、カメラがやたらと鮫島選手をアップで狙うのはディレクターの趣味なんでしょうか?

それとも、視聴者からそのような要望が寄せられているんでしょうか?

交代後のベンチも映ったので思わず嬉しくなっちゃったじゃあ無いですか

ともあれ、新しいスターもどんどん生まれてくるし、次のキリン・チャレンジカップ、アメリカ戦、

ブラジル戦が早くも楽しみです。

一方男子も14日、ロンドン五輪予選があり、シーズン開幕前から

サッカーに目が離せません。

ちなみにワインは少し残したものの、ブラックオリーブはひと缶全部食べちゃいました。

実は、オリーブ大好物なんです。

2012年3月 6日 (火)

なでしこジャパン!やってくれました!

なでしこジャパン!

対アメリカ戦を見ました。

夜11時からの放送に備え、前前日に激安ワインを1.5リットルを600円で購入!

サッカーとワイン、関係ないようですがサッカーを見る時のお酒は重要です。

サッカーは一度始まると、止まることなく45分間目が離せないので

途中トイレに行くこともままなりません。

そんな試合を見ながら大好きなビールを飲んでしまったらどうなるでしょう?

また、焼酎のお湯割りなどにしてしまったらどうなるでしょう?

お湯が無くなる度にキッチンへお湯を汲みに、いや沸かしにいかなくては

なりません。ロックの場合、氷のお代わりも同様!

ぢゃあ、生で飲めばいいじゃん!とおっしゃる方もおいででしょうが、

そんな強い酒、45分も飲んだら途中でひっくり返っちゃいます。

同様にウイスキーもNG。(本当はウイスキーをロックでチビチビで行きたいんですが)

というわけで、トイレも近くならず且つアルコール度数も適当な日本酒、ワインあたりに

落ち着くわけです。

今回はポルトガルでの対戦ということでイマジネーションを膨らませるために

ワインにしました。つまみはオリーブ。韓国戦なら当然マッコリにキムチです。

・・・というような酒の話はどうでも良く、なでしこジャパンです。

沢が体調不良でベンチ入りもしていないという中、一体どういう試合をしてくれるんだろう

と心配してみたんですが、世界一のアメリカ相手に堂々の勝負。

前半開始まもなくのごオフサイドでゴールネットが揺らされたときは、

一瞬「やられちまった!」とガッカリし、ほかにも何度かヒヤッとさせられましたが

運も見方について、日本らしいパスサッカーを展開。

後半35分頃、コーナーキックから高瀬がヘッドで押し込んだ時は、夜中の12時半過ぎ

だったにもかかわらず、よ~しと叫び、大きな拍手をしてしまいました。

その後アメリカの猛攻をしのぎ、対アメリカ戦初勝利!

歴史的勝利です。バンザ~イ!!!次は7日の決勝戦!

今度はもう少しいいワインにして気合入れ直すぞ!

真夜中、静まる住宅街で一人大興奮!ワインの酔いもどこかへ吹っ飛んでしまいました。

ぢゃあ、酒なんか飲まなくたっていいじゃん!

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30